コメント
1 ■顔面蒼白でした・・・
2 ■Re:顔面蒼白でした・・・
ふふふ、ブレイカーズらしいですよね。('-^*)/
大丈夫ですよ!
今の6年だって1年前はこんなものでしたよ・・・
古都鎌倉のミニバスチームです。
長い一日でした。
湘南も逗子も朝一でTOと審判が入っていたので、チームを二つに分けて対応。
私は、まずは湘南の下位トーナメントの最終戦に参加です。
6年3人と4年5人に3年と1年を一人ずつのちょうど10人で臨みました。
対藤沢本町戦、相手の4番が病欠だそうで、精神的に楽な試合でした。
第一ピリオドから順調に得点を伸ばしました。
1年坊主もいいシュートを放ち、もう少しで全員得点になりそうでしたが、残念ながら願いは叶わず。(^_^;)
最終スコアは65対34でした。
湘南が終わるやいなや、ともかく6年生を先に逗子に送りました。
私は後発隊で逗子に向かいましたが、渋滞にもはまっている最中に、お~のコーチよりメールが届く。
「1Q 3-13 ピンチ、早く
」
な、なに~~~。
対東逗子は、うちの三男より高い子が2枚おり、有利なスタートを切られてしまったようでした。
きっと5年生、てんぱっちゃったのだろうな。(苦笑)
真っ青な顔でコートに立つ様子が目に見えるようです。
なんとか後半に6年生が間に合わなければ、大変なことに・・・。
と言っても私より先に出ているとはいえ、思ったよりも道が混んでいたこともあり、少しあせりました。
結局、私は弟3ピリオドの残り2分位に到着しましたが、6年生が出場していて、試合をひっくり返す所でした。
2ピリで踏ん張り1点詰められていたのも助かりました。
相手の1番大きい子が5ファールで出てしまったこともあり、4ピリの最後には、3年生の二人も出すことが出来、最終スコアは55対32でした。
今日の最後は、久木レイカーズ戦。
器用なセンター(5年生?)が、いましたが、うちの6年生3枚には対抗することが出来ず、前半で勝負が決まりました。
しかしながら、来年は非常に怖い存在となりそうです。
4ピリオドは来期も見越して、普段あまり出れない選手を使いましたが、ディフェンスやルーズボールにとてもよく頑張っていました。
結局67対21と、本日も3連勝で一日を終えました。
全般によく頑張っていたと思います。
気温が高かったことと、移動と審判で、さすがに帰り道はしんどかったです。(笑)
二休みくらいして、このブログを書き始めました。(・_・;)
来週の最終日も、懸念事項があり安閑としていられませんが、後は選手を信頼するしかありませんね。
Author:breakersdaisuki
鎌倉ブレイカーズのブログへようこそ!